パパと呼ばないで〜石立鉄男主演ドラマシリーズ [VHS] ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 73年のドラマであるから、今から30年も前の話である。 第1話では右京(石立鉄男)の姉の死、娘を引き取り、今ではすっかり見かけない精米店の2Fに「下宿」するという、いわゆる視聴者への設定説明や登場人物の人物説明にすんなりと入っていける。これは石立鉄男の演技もさることながら、脇を固めるキャスティングのよさにもあるのだろう。 当時、8歳か9歳の杉田かおるは(園児の役だが、他の子に比べやはりでかい)とてもかわいく、チー坊を見ているだけで気持ちが安らいでいく。 第2話では、右京がチー坊を愛するのと同時に社内エレベーターガール(昔は手動しかなかったのか)のユキちゃんに恋していく様が描かれて |
||
池中玄太80キロ II Vol.1 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 西田敏行の奮闘ぶりに、あの強烈な寝癖、小ネタを織り交ぜたり、かなり寝られた脚本だなと今になって感心します。三浦洋一や長門勇などの掛け合いでは、今の方向コードに引っかかりそうでDVDでしか見られないのが残念。 |
火消し屋小町 DVD-BOX ![]() 価格: 9,870円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 本放送以来、ほぼ5年ぶりに見ましたが、こんなに展開が速かったのかと思うほど話が進んでいきます。 そして、忘れていましたがこの作品は、幅広い役柄を演じる2人の役者さん、大森南朋さんと山寺宏一さんが共演しているのが個人的には興味深いところなので、注目して頂きたいです。 |
浪人街 RONINGAI [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 やっと出た。本当にこの時期になるまで出てなかったのがおかしい。 それ程の傑作邦画だと思う。 公開当時、かなり話題にもなったと記憶しているのだがまあ、これだけの豪華キャストだと事情も色々とあるのでしょう。 兎に角、これは迷う事なく「買い!」の一作。 原田芳雄さん、石橋蓮司さん、田中邦衛さん、もちろん勝新もみんなカッチョイイ! |
一度は泊まってみたいホテル―ホテル「目的別ミシュラン」 (王様文庫) ![]() 価格: 560円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 女優の杉田かおるが著者になっていますが、構成の高田順子さんがライターなのでしょう。日本各地にあるステキなホテルを紹介したガイドブックです。本書に掲載された30以上のホテルの住所、電話、客室数、料金ほか、外観や室内の写真がカラーで数多く掲載してありますので、実際利用する時の参考になることでしょう。 ホテルグランヴィア京都、神戸メリケンパークオリエンタルホテル、ホテル日航プリンセス京都、京都宝ヶ池プリンスホテル(現グランドプリンスホテル京都)、ホテル阪急インターナショナル、ブライトンホテルズ、ホテル神戸モントレ、グランドハイアット福岡、などいくつかのホテルは利用したり宿 |
||
池中玄太80キロ Vol.1 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 笑えて泣けるホームドラマです。 子供の頃に見て以来ファンでした。 第1シーズン以外は初の商品化ということで待ち望んでいたものがようやく発売が決まり嬉しいです。 |
池中玄太80キロDVD-BOX I ![]() 価格: 15,120円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 過去にビデオで発売されたこともありましたが、ついにDVDで発売です。このころの日テレのドラマには本当に秀作が目白押しだと思う。「熱中時代」も「俺たちの旅」もそして愛すべき「池中玄太80キロ」もである。今回のリリースの仕方にも好感が持てる。まず単巻で第1巻を購入した。久しぶりになんこうさんと玄太の怒鳴りあいや、かわいい娘たちとの愛すべき日々、まわりの人々の理解と協力で、 血のつながらない親子が、次第に心寄せ合い励ましあっていく姿がほほえましかったです。 子供たちにとって、自分たちに本気で向き合ってくれるからこそ玄太がたのもしく思えてきたのでしょう。 |
Ns'あおい DVD-BOX ![]() 価格: 23,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 2006年1月〜3月、フジテレビ系で放映された石原さとみ主演の看護士奮闘記。原作は、こしのりょう著の同名コミック。損得勘定で抜け目なく振る舞う医師や、やる気のないスタッフたち…。きれいごとが通用しないシビアな世界に身を置きながら、持ち前の正義感と看護士としての使命感からひたむきに患者と向き合う主人公の姿が清々しく美しい。また、“看る側”が“看られる側”にもなりうる可能性も示唆し、病院や医療にまつわる諸事について深く考えさせられる。ともすれば重くなりがちなテーマを、あおい(石原さとみ)の愛らしい笑顔が救い、彼女に好意を寄せる看護助手役の小山慶一郎(NEWS)のほがらかさも、物語を明るく盛り |