classical ever!two millennium ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 バッハから坂本龍一まで、クラシックの一番おいしいところがこれでもかとぎっしり詰め込まれたclassical ever! シリーズの第2弾。 最長でも6分台を越えない曲ばかりを集め、長くていい曲はフェードアウトしていいとこだけで終わる。いい曲に浸りきった後に、新しい気分の曲へ。このテンポのよさが心地よい。これほどの名曲ぞろい、だれでも必ず知っている曲がいくつかはあるはず。でも、これらをすべて完全に知っている人もまた、ほとんどいないだろう。それほど、選曲のバランスは素晴らしい。1枚目は“トレンド・サイド”。最近のCMなどで使われた話題のクラシックが中心。2枚目は“エピック・サイ |
愛の第6感 ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 イイ曲がたくさん収録されてますよー! なかでも「声」は娘。史上でも屈指の名バラードです。 つんくPの絡みが楽しい「女子かしまし物語2」もおすすめ。 |
|
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【3】 ![]() 価格: 17,850円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 フォーチュンカップ ファイナル、遊星VSジャック。てっきり3話は費やすかと思っていましたが、2話で決着が着きました。27話からはOP・ED共に一新され龍亞と龍可の「今週の注目カード」のコーナーも始まり、新章がスタートします。5D'sはこの頃から結構面白くなってきたと個人的には思っていて、31話のジャックとカーリーのデート(違)は必見です。それをこそこそ嗅ぎ回る牛尾さんと狭霧さんのコンビも面白い。何と言っても一番はモノレールの乗り方を知らないジャックですね。スタスタ・・・ガシャン!「キップヲイレテクダサイ」→「なぜ通れない!」の流れは最高でした。 32話のラストでは、 |
||
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【4】 ![]() 価格: 17,850円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 このBOXに収録されている第47話から、本格的にシグナーとダークシグナーとの戦いが始まります。遊星、ジャック、アキ、龍可&龍亞がそれぞれの因縁の相手と個々に対決するというもので、よくあるベタな展開ですが個人的には好きです。GXの七星編のように、主人公以外のサブキャラがあまり活躍せずに終わるような流れにならなかったのは好印象。また47話と48話では、龍亞とダークシグナーの中で最も地味な男・ディマクがデュエルしている最中に、龍可が精霊界という所に行って冒険するような変な展開になったりしますが、遊戯王ではたまにあることなのであまり気にしないようにしましょう。 その他では、 |
夜の炎 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション) ![]() 価格: 940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 酷い目にあえばあうほど、ラストのカタルシスは大きいはず。…と思って冒頭の虐待シーンなどをがんばって読んだのですが…。ヒロインに惚れる男は変態サディストかストーカー(ヒーロー含む)しかいないのか?という感じが。 他の方も書いてらっしゃいましたが、ヒロインのクライマックスに至る過程での行動もあまりに馬鹿です。迂闊というレベルではない。 その場面でどうしてもそうせざるを得ない理由づけが欲しかったです。あと、義兄に社会的な贖罪をうけて欲しかった。犯人の意外性とかおもしろかったのになあ。 |
|
ピアノスタイル 発表会で役に立つ!はじめてのクラシック名曲50選 簡単ピアノ・アレンジで弾く☆不滅のピアノ、オペラ、交響曲!(CD2枚付き) ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 自分は小学生時代に何ヶ月かピアノを触った程度のレベルですが、 この本を見ながら週末の二日間で1曲通して弾けるようになるくらい、 シンプルで弾きやすい楽譜でした。聴こえも悪くはありません。 楽譜を読むのが心配でも、付属CDで音をチェックできるし、 難易度(A?D)も記載されているので簡単なものから選曲できます。 まさに初心者にオススメの本です。 |
古城/一本刀土俵入り/武田節 ![]() 価格: 1,400円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 山梨に住むようになって、ひょんなことから武田節を聞いたけど「どうせ聞くならやっぱり三橋三智也の声だね」ということで買ったけど、納得。 いろんな人にも聞いてみて欲しい1枚だね! |